院内紹介
設備紹介
-
位相差顕微鏡
お口の中の細菌の状態をモニターに映し出し観察することができます。
顕微鏡で見ることで、今現在の菌の状態を確認することができ歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、これからどういう状態なのか、これからどういう状態になっていくのかがわかってきます。
さらに映し出された動画像を拡大表示する機能を用いる事で、治療効果のよりわかりやすい説明を聞く事が可能です。 -
歯科用CT
従来のレントゲンよりも被爆線量が10分の1である「デジタルレントゲン」を採用。またレントゲンはモニターでご覧戴き、十分なご説明をさせていただきます。
-
マイクロスコープ
患者様の歯や歯肉の状態を詳しく診察するために、最先端のマイクロスコープを導入しています。 これにより、今まで見えにくかった部位や病状がはっきり見えるため、精度の高い丁寧な治療をすることができます。
-
口腔内カメラ
虫歯は、患者様が想定していない状況であることもあります。虫歯確認モニターでは、患者様ご自身の目で、ご自身のお口の中をご確認いただけます。またモニターを見ながらの治療説明もさせていただきます。
-
殺菌スリッパ
当院では、診察室に入る際にスリッパに履き替えていただいておりますが、いつご来院いただいたときでも清潔なスリッパをご利用いただけるよう、殺菌スリッパをご用意しております。